【毎日を、少しだけ、生きやすく】

金融系27歳OL。旦那さんは転勤族で、今は単身赴任です。過去経験した流産・留学・学生生活、そして社会人として。日々想いを綴ります。皆様に何か一つでも、生きやすく、心が軽くなる言葉を発信出来ますように。

もやっとした時の対処法。

今日はもやっとした時の対処法について書きたいと思います。


普段余り小さいことは気にせず、忘れっぽい私ではありますが、やはり人間なのでもやっとする日もあります。


その時の解消法をご紹介します。


①何にもやっとしたのか書き出す、もしくは整理する


②何が自分の気分を害したのか原因を探る


③(イラっとしている自分も嫌ですし、)可能であれば、自分の中で解決して、不平不満は口には出さない。

腹落ちしたら早めに忘れるよう心がける。


④相手が対旦那さんならば、自分の考えは口に出さないと分からないので、伝える。

(あくまでも言動を変えてもらう訳ではなく、私はこう思うという形で)


友人や家族、仕事関係であれば「そういう考えもあるか」と深く善悪を決めつけない。


もやっとする事とは、自分の思い通りにならない事から始まると思います。


例えば、今日旦那さんから

「単身赴任の時期があって良かった。」

と言われたことに対してもやっとしました。


私は

一緒にいたらご飯も作って健康も気をつけられる

温かいご飯を作って待っていられるよう

毎日顔を合わせることで寂しくない

家事も手伝える


旦那さんは、

急な飲み会も最初はお付き合いの内で大事、最初から妻がいるからと帰る人は付き合いが悪いと思われる。

自分に余裕が無いと心無い言葉をかけて喧嘩になっているかも。

結果悪いことばかりではないと。


気持ちが分からなくも無いのですが、私がいなくてもやっていけると、私の存在を否定された感じを受けたことが嫌でした。


それを嫌な感じにならないように無い知恵を絞り、

「私と居たら良いことあるよ?一緒にいても私達きっと喧嘩しないし、ご飯も出てくるし家事も手伝えるし…と伝えると、

「「私がいなくて良かった。」という言葉は語弊があったね、ごめんね。」と言われました。


しばらく黙り込んだ後、かつ口数が減っていたので気づいていたと言われまして。


それが私だとも言われまして。

改めて私をよく理解してくれている旦那さんで良かったなあと感じました。


後、夜には考えないことも大切かと思います。

仕事終わりで疲れていると特に、負のスパイラルに入ってしまい、冷静な判断が出来ないので。


拗ねたり、ワガママを言ったり、小さな言葉遣い一つを気にする小さな自分が嫌になります。


けれども、その凸凹埋めてくれる旦那さんがいるからこそ、日々生きていることに幸せを感じるのかなとも思います。


良い女ぶって、自分の中で全て解決して、毎日一緒に暮らす旦那さんにすら仮面をかぶる自分ではいたくないかなとも思います。


優しくしてもらった分、私も何か旦那さんの役に立ちたいと思います。